• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

どうやってに関してまずはここから

  • TV・エンタメ
    • WOWOW
  • ペット
    • 犬
    • 猫
  • 災害・トラブル
  • スマホ・アプリ
  • 人間関係
  • 仕事・財テク
  • 食事
  • マナー
  • 豆知識

男だってケーキ好き♪実は多かったスイーツ親父。父の日に堂々とケーキを食べさせてあげたい!

2018-05-18 by hiroyukih

母の日に感謝を贈った皆様、次にやってくる記念日は父の日です。今年は6月17日(日)、うっかりしないようカレンダーにマーキングしましょう。

母の日と比べると対象が男性のせいか、記念日なのに「いささか華がたりない」と感じませんか。お父さんの年齢が高いほど「照れくさい」「改まらなくていい」と遠慮がちな傾向もあるようです。

プレゼントを粛々と手渡すに留まったり、奮発して外食へ出かければ「あれ?結局これ家族サービス??」なオチだったり。プレゼントのワンパターンや、こだわりが強く下手に贈れない等々、策に行き詰まる場合もありますね。

そんな時は意外性や盲点に目を向けてみてください。灯台もと暗し、ありそうでなかった父の日プレゼントで、今回特にオススメなのが「ケーキ」です。スイーツ男子のようにあっけらかんとカミングアウトできない、「スイーツ親父」たち。実はあなたのお父さんもその一人かも知れませんよ。

20〜50代男性の約7割が甘いモノ好き?!

マイナビニュース(2015年4月現在)の記事で、月に一度コンビニスイーツを購入する20〜50代男性2,350名を対象にした意識調査を発見。それによると、なんとビジネスマンの7割以上が「仕事中にコンビニスイーツを食べたくなる」のだとか。

男性=スナック菓子は、もはや偏見や思い込みかもしれません。

ちなみにコンビニスイーツは元々、集客3割程度の女性客を増やす目的で開発されました。ところがフタを開けたら男性客が急増。「買いやすい」「恥ずかしくない」と購入ハードルが下がり、抑圧されていたスイーツ欲求が解放へと向かったと読み取れます。

つまりコンビニは「スイーツ男子の育ての親」なのですね。

ちなみに食べたくなったら約8割は「自分で買いに行く」ものの、残り約2割は50代を中心に「我慢」という回答。スイーツ男子とスイーツ親父、似ているようで溝は深いのでした。

自称スイーツ親父のTwitterやブログをチェックすると「デパ地下」や「物産展の行列」は特に手強い模様。家族へのお土産の体なら購入できても、自分のご褒美として1個や2個だけ買うのは無理、諦める、という切ない告白も。

お父さんが甘いモノをイケる口かどうか家族ならご存じのはず。実はこれほど、「自由に、思いのままに食べられない境遇」と分かれば、父の日は日頃くすぶらせているスイーツ欲を満たしてあげたいですね。それもあっと驚かせるオマケつきで。

それにふさわしいケーキをまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。

写真のケーキ

お気に入りの写真を、メインの飾りにしてしまうケーキです。箱を開けた瞬間、テーブルに運ばれた途端、お父さんから驚きのリアクションは確実でしょう。スマホなどで撮った高画質データを、「マジパンあるいはでんぷん素材の可食シート」にプリント。

土台となるケーキは多くがパティシエの手作りで、お店によって生クリーム、チョコ、チーズケーキから選べます。幸せ家族のベストショットケーキで、お父さんを嬉し泣きさせてみては。

ピクトケーキ

https://www.pictcake.jp

写真ケーキ工房のハナビシ

http://www.b-shop.co.jp/hanabishi/

似顔絵のケーキ

精巧な写真も良いけれど、ハンドメイド感で統一したいなら似顔絵のデコレーションをオススメします。力を入れているお店では、タッチの異なる「プロのイラストレーターたち」と契約し、注文時に好きな画風を選べます。

写真を元にイラスト原画を描き起こすので、ポーズや表情、写真と違う服装に描き変える相談も可能でしょう。仕上がった原画をケーキと一緒にサービスしてくれるお店もあります。またプロに頼らず、お子さんの描いた「パパの似顔絵」もほっこりさせてくれて良いですね。

デコケーキ通販

http://www.decocake.jp/

エム トレゾア

http://m-tresor.info/wp/?p=215

手紙のケーキ

親子だからこその特別な想い、親子だから照れくさくて口にできない言葉。これをうまく橋渡ししてくれるのが、手紙、感謝状、表彰状にアレンジしたメッセージケーキです。

定型文もありますが、言葉数が少なくても親子らしい言い回しの方がストレートに届くので、ちょっと頑張って考えてみましょう。

また「ケーキは一度に食べて終わりだ」と言いそうなお父さんは、「ありがとう」「大好き」などの焼き印が入った、どら焼きやカステラはいかが?少し食べて、長〜く食べて、父の日の余韻を楽しめるなら贈り甲斐がありますね。

日本ロイヤルガストロ倶楽部

https://www.aionline-japan.com/guide/m_cake

cake.jp

https://cake.jp/item/35089/

3Dのケーキ

食べるのがもったいなくなる3D(立体型)のケーキは、オーダー側がまず明確なイメージを持つことが大切です。たとえば「本物そっくり系」なら、中華料理やお寿司のビジュアルを模して、食べてビックリさせるのが狙い。

「趣味趣向系」は、お父さんの愛犬や愛猫に似たアニマルケーキを探してみましょう。「インパクト重視系」は形状・装飾・カラーに至るまでアート性を最優先した、フォンダン・デコレーションスイーツを。

砂糖・粉糖・水飴をたっぷり使用するので、ダイエットいらずの超甘党お父さんに向いています。

SWEETS PARADIDE(スイーツパラダイス)

https://sweetsguide.jp/shop/43516

SQUALL CAFÉ(スコールカフェ)

https://www.pasela.co.jp/shop/shinjuku_kabuki/karaoke/original_cake/

MCAKES(エムケーキ)

https://www.mcake.co

ナンバーのケーキ

誕生日や周年記念などに引っ張りだこのナンバーケーキですが、野球やフットサルなどをやっているお父さんに「背番号」をケーキで贈るととても喜ばれます。

また好きなモータースポーツ選手のゼッケン、レジェンド選手らの永久欠番、験担ぎの数字、愛車のナンバーなど、お父さんと数字の接点は何かと多いので贈り物に適しています。

数字自体はシンプルですが、カタチからイマジネーションを膨らましたり、意味を込めたデコレーションに工夫できたりと、クリエイティビティに仕上がる傾向にあります。

鎌倉ニュージャーマン

http://www.yougashi.co.jp/order/

ご当地のケーキ

デパートの物産展などで並ぶような、地域を代表するお店のケーキを指しています。流通品質が向上し、たとえば道産ミルクを使った福岡スイーツを作るのは可能ですが、地元のとれたてを地元で作ったという「鮮度や付加価値」はご当地製だけです。

現地に行くか、取り寄せるか、限定数の競争に勝つか。ケーキの美味しさだけでなく、「食べさせたい一心さ」がお父さんをより喜ばせるでしょう。また意外に近所で地産地消型のスイーツ店があったりするので、クチコミや地元フリーペーパーも要チェックです。

小樽洋菓子舗ルタオ

https://www.letao.jp

◎パティスリージラフ

http://www.patisserie-la-girafe.com

patisserie montplus(パティスリー・モンプリュ)

トップページ

冷たいケーキ

アラ還やアラフィフのお父さんたちが子どもの頃に覚えた、アイスケーキの記憶を覆すびっくり箱になるはずです。口溶けが悪くボソボソと荒い食感で、ただ冷たくて甘い塊でしかなかった昔。それが今や「柔らかさ」「キメの細かさ」「滑らかさ」は当たり前です。人気店になると細工は華やか、彩りも豊か。フルーティーなシャーベットやチョコレートは香りが良く、焼いたメレンゲやサブレはヘタらずサクサク。スイーツ好きのお父さんにとって、今どきのリッチなアイスケーキを知らないのは人生の損でしょう。ぜひ教えてあげてください。

グラッシェル

http://www.glaciel.jp

カフェタナカ

http://cafe-tanaka.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1451038&csid=0

手作りケーキ

ヨーロッパで何年も修行したパティシエ、メディアで著名なケーキ店のオーナーシェフよりも、お父さんを確実に笑顔にさせるのは「家族からの手作り」です。「小さい頃はお母さんとよく作ったのにな」というご無沙汰さん、「作ったことがない」初心者さんにこそオススメのアイデア。自分で焼いたりホイップしなくても、どこのスーパーや通販でもケーキキットは手に入ります。それはそれで味気ないと思うなら、「材料の質を上げて、味は最高!」と唸らせてあげましょう。トッピングチョコにベルギー産クーベルチュール、スポンジにサンドするナッツやコンフィチュールはオーガニック、フルーツは国産や高級品を贅沢にチョイス!そして「愛情と感謝をたっぷり」込めれば、世界にたったひとつしかないケーキの完成です。

◎DIY Sweet

http://www.diysweet.com

◎Uマート

http://u-martfoods.com

最後に

ジャンル別にしたことで、今どきのケーキがどれほどバラエティに富み、目移りするのかも分かりました。父の日に贈るのは1つだったとしても、一緒に食べながら、諦めたケーキのことを話題にしてみてください。お父さんが「あれもこれも気になる」と言い出したら、スイーツ親父のハートに火がついた証拠。ひょっとすると今後、家族へのお土産が増えるかもしれませんね。

投稿者プロフィール

hiroyukih
最新の投稿
  • WOWOW2019.06.16【WOWOW】2019年6月にWOWOWで配信されるライブ情報!
  • wowowWOWOW2019.06.04WOWOWは、子供から大人まで楽しめるアニメが満載です
  • wowowWOWOW2019.05.31【WOWOW】2019年夏もゴルフ・ラグビー・サッカーも充実した番組が見られる!
  • wowowWOWOW2019.05.26【WOWOW】オリジナルドラマが放映されている!

関連する記事を読む

  • リオデジャネイロオリンピックの一番人気は開会式!その他見どころと注目選手
  • 猫の飼い始めはハプニング続出!猫から観葉植物やソファ、充電用コードを守る方法とは
  • 意外に知られていない年賀状の気をつけたいルールとマナー
  • ネットショッピングの注文キャンセルは安易にしてはいけない!業者さんを泣かせているかも
  • なかなか捨てられない!たまった年賀状どうしてる?年賀状の保管と処分方法とは
  • 食事・水・トイレは毎日みて!猫の健康管理に必要なこととは
よかったらお願いします!

Filed Under: 食事 Tagged With: 6月17日 父の日, スイーツ男子, 父の日 ケーキ, 父の日 スイーツ, 父の日 プレゼント, 父の日 贈り物

Primary Sidebar

最近の投稿

  • WOWOWおすすめ番組㉗
  • WOWOWおすすめ番組㉕
  • WOWOWおすすめ番組㉔
  • WOWOWおすすめ番組㉓「ドラゴンボール」2
  • WOWOWおすすめ番組㉒「ドラゴンボール」
  1. 雨傘に寿命はある?雨傘の買い替えどきはいつ?長持ちさせる使い方とは?
  2. 間違って届いた郵便を勝手に捨てるのは違法!誤配郵便物の正しい処理方法
  3. 猫の血統書を発行しているキャットクラブについて
  4. ちょっと待って!ペットショップ以外選択肢もあるよ!ペットショップで犬を買う前に考えて欲しいこと
  5. ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ(逃げ恥)」で再確認!日本の食事シーンは美しい。お箸の持ち方、食器の置き方、きちんとできていますか?

カテゴリー

  • TV・エンタメ
  • WOWOW
  • スマホ・アプリ
  • ペット
  • マナー
  • 人間関係
  • 仕事・財テク
  • 災害・トラブル
  • 犬
  • 猫
  • 豆知識
  • 車・運転
  • 食事

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 2021 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in