• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

どうやってに関してまずはここから

  • TV・エンタメ
    • WOWOW
  • ペット
    • 犬
    • 猫
  • 災害・トラブル
  • スマホ・アプリ
  • 人間関係
  • 仕事・財テク
  • 食事
  • マナー
  • 豆知識

身につけて損はない!相手に喜んで引き受けてもらえる上手な頼み方の方法とは

2016-02-17 by hiyoshi

そんなに難しい頼みごとではないのに相手は不安がってしまう。しかし、ぜひその人にやってもらいたい。できるだけ相手が不安がらないような頼み方はないのだろうか。そんなことはよくありますね。今回は相手に了承してもらいやすい頼み方を紹介します。

相手を尊重する

当たり前だよ!って話ですけどね。相手に頼み事をする際に「○○なんだ。やっといて!」という頼み方では頼まれた方はたとえ簡単な作業でもやりたくなくなってしまいます。でも忙しい時や困っている時はついつい言葉が強くなってしまうことも。急いでいる時や困っている時こそ「○○なんだけどやってもらっていい?」といった相手を尊重した話し方を心がけましょう。

また、「○○さんってこれ得意だったよね。」とかのように相手の能力を高く評価してあげるというのもいいと思います。家族のように毎日顔を合わせているとついつい忘れがちになってしまいますよね。

先に作業の大部分を言ってしまう

これが結構大きいです。学生時代を思い出してみましょう。いきなり放送で

「職員室で先生が話があるということで呼んでいます。」

と言われるのと

「忘れ物があったから確認して欲しいということで先生のところへ来て下さい。」

と言われるのとでは大きな違い。前者の場合はもうこわくて職員室に行きづらいですね。ところが後者はどうでしょう。忘れ物の確認ですから行くのにそれほど抵抗はないのではないでしょうか。それと同じで「2分位の作業を頼みたいんだけど」や「少し目を通してほしい書類があるんだけど」などのようにどういったボリュームの作業なのかの情報を軽く添えると相手もうけとめやすくなります。

了承してもらったら一言添える

了承してもらった時に「うん」で終わってもいいのですが、「忙しい中ありがとう。よろしくお願い。」と一言添えると次もまた了承してくれる確率がぐっと上がります。相手は時間を割いて作業を行ってくれるわけですからね。その一言は軽いようで案外大事です。

最後に

いかがでしたでしょうか。何だその程度かと感じた方もいるかもしれませんが、案外意識することで変わってくると思いますよ。特に「先に作業の大部分を言ってしまう」と言った事を実行するだけで筆者もいろんな事を手伝ってもらってきましたし。しかし、一番大事なのは相手の立場に立った頼み方をするということが何よりも大事。筆者もこういったことを意識していますが相手の立場に立つというのが何にもまして大事ということは間違いないですね。

投稿者プロフィール

hiyoshi
最新の投稿
  • スマホ・アプリ2019.03.14大量の迷惑メール。もしかしてメアドが流出している?!メアド流出の確認方法
  • 仕事・財テク2018.04.05人は見た目が9割!できる新社会人のスーツの数と選び方
  • 仕事・財テク2017.12.07今注目の資格「個人情報保護士」に独学約1ヶ月で一発合格した私の勉強法
  • スマホ・アプリ2017.12.06寒いとスマホの電池が早く減る!?スマホバッテリーは冬に弱い!

関連する記事を読む

  • 春からの新生活☆初めて出会う人たちと円滑な人間関係を築くのために気を付けたいこと
  • 会話が苦手な方必見!「きどにたてかけし衣食住」とは?
  • ごく普通の言葉でコミュニケーション能力が高まる!「魔法のコトバ」をかけられる人になろう
  • テレビをだらだら見るのは時間のムダ使い。脱テレビの見すぎ!テレビを見ないメリットとは?
  • なかなか捨てられない!たまった年賀状どうしてる?年賀状の保管と処分方法とは
  • 訃報を受けたら通夜・告別式が行われる斎場に弔電送ろう。弔電の送り方と電報業者について
よかったらお願いします!

Filed Under: 人間関係 Tagged With: コミュニケーション, 人間関係, 頼み方

Primary Sidebar

最近の投稿

  • WOWOWおすすめ番組㉗
  • WOWOWおすすめ番組㉕
  • WOWOWおすすめ番組㉔
  • WOWOWおすすめ番組㉓「ドラゴンボール」2
  • WOWOWおすすめ番組㉒「ドラゴンボール」
  1. 雨傘に寿命はある?雨傘の買い替えどきはいつ?長持ちさせる使い方とは?
  2. 間違って届いた郵便を勝手に捨てるのは違法!誤配郵便物の正しい処理方法
  3. 猫の血統書を発行しているキャットクラブについて
  4. ちょっと待って!ペットショップ以外選択肢もあるよ!ペットショップで犬を買う前に考えて欲しいこと
  5. ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ(逃げ恥)」で再確認!日本の食事シーンは美しい。お箸の持ち方、食器の置き方、きちんとできていますか?

カテゴリー

  • TV・エンタメ
  • WOWOW
  • スマホ・アプリ
  • ペット
  • マナー
  • 人間関係
  • 仕事・財テク
  • 災害・トラブル
  • 犬
  • 猫
  • 豆知識
  • 車・運転
  • 食事

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 2021 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in