• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

どうやってに関してまずはここから

  • TV・エンタメ
    • WOWOW
  • ペット
    • 犬
    • 猫
  • 災害・トラブル
  • スマホ・アプリ
  • 人間関係
  • 仕事・財テク
  • 食事
  • マナー
  • 豆知識

自分を知ることがとても大切!ウェディングプランナーが教える“自分たちらしい”結婚式の創り方とは

2015-09-19 by hiyoshi

「結婚式をもっと楽しく、もっと自由に!」最近はそんなキャッチフレーズをよく目にするようになりました。自分たちらしい結婚式にしたい!では、どうしたらそんな結婚式にできるのか?ウェディングプランナーの視点からお教えします。

自分たちらしい”結婚式を創るには

会場案内の前には、必ずアンケートを記入していただきます。新郎新婦様によって好みのスタイルは違うものの、最近は「結婚式で重視すること」への答えに、大多数の方が“自分たちらしさ”の欄にチェックを入れます。

確かに、友達の結婚式と同じような内容では面白くないですし、参列する側にとっても似たような結婚式に何度も参加していてはちょっと退屈に感じてしまいますよね。他の人の結婚式と区別がつかなくなり、誰の結婚式の時にどんなことがあったのか記憶が曖昧になってきます。

仲の良いメンバーで時期が重なり結婚式ラッシュになると、参列者の顔ぶれもいつも大体同じメンバーになったりするので尚更です。

だからこそ、少しでも変化をつけようと他の人と違う、自分たちらしい結婚式を求めてしまいます。

自分たちらしい結婚式を創るには、自分を知ることがとても大切です。自分を知るなんていうと、とても大きなことに感じてちょっと滅入ってしまうかもしれませんが、実はとてもシンプルなことなんです。

どういうことかというと、「自分の好きなことやものが何かを知る」ということです。自分を表現するのが上手い人は、必ずと言っていいほど自分が好きなものを分かっています。ですが、自分のことなのに自分の好きなものがよく分からない人も、驚くほど沢山いるのです。

「趣味は何?」と聞かれてなかなか答えられない人はまさにそのパターンです。そんな風に自分の好きなものが分からない状態で自分たちらしい結婚式を創りたいと考えても、当然ながら何も案が出てこずに悩んでしまいます。

そうして周りと似通った内容に収まってしまうのではなく、まずは自分の好きなものは何かじっくり考え、紙に書き出してみてはいかがでしょうか。自分のことが見えてきて、きっと素敵なアイディアが浮かんでくること間違いなしです!

“自分たちらしい”結婚式の創り方~実践編~

好きなことを書き出して、それをどう自分たちらしい結婚式に繋げていくのか…。それを具体的にお話していきます。

例えば…

新郎【好きなこと】お酒を飲むこと、登山、音楽鑑賞

新婦【好きなこと】食べること、読書、のんびり過ごすこと

【そんな二人の場合のアイディア】

  • 控室にキャンディーバー(チョコレートやマカロン、スナック菓子など、ちょっとつまめるお菓子)を用意
  • 乾杯はお祭りで売っている飲み物のように、ビールや酎ハイ、コーラなど好きな飲み物を選んで楽しむ(小さなビニールプールなどに作ると可愛い)
  • 登山用テントやグッズをウェルカムスペースや会場に飾る(テントはキッズスペースで使うのも有)
  • 司会&音響はウェディングDJにお任せ(2次会に近いアットホームな雰囲気がお好みな場合)

式場によりできることが異なりますが、二人でどんな結婚式をしたいか方向性を話し合い、二人の好みを上手く融合させていければベストです。

アイディアの宝庫!お役立ちサイト

ピンタレスト

海外発の画像共有サイト。インスタグラムとは違い、ユーザーがアップした画像から好みのものを選びピン(選択)することで、自分だけのビジュアルボードができあがります。登録せずに画像だけを見ることも可能。その際は『ピンタレスト(スペース)ウェディング』で検索!

アメーバブログ

意外にも、結婚式をあげることをきっかけにブログをはじめる方が増加しています。リアルな情報が得られることで、人気上昇中です!

会場、プロディース会社のブログや事例レポート

こちらも最新の演出をいち早く知ることができてお勧めです。いろいろ見過ぎて悩んでしまうと決めるのが大変ですが、ちょっと変わったことがしたい、アイディアが欲しい方にはプロディース会社の事例を見るのもいいかと思います。

“人生を変えるほどの結婚式”ということで定評のある『クレイジーウェディング』は、こだわり派や自分を表現することが好きな方にぴったりなプロディース会社です。

まとめ

今回は「結婚式をもっと楽しく、もっと自由に」という視点からお話しましたが、自分たちを表現するよりも、ゲスト目線・おもてなし重視の結婚式ももちろん有です!おもてなしには人柄がとても表れるので、そこでも二人らしい結婚式ができあがります。

ぜひ、素敵な結婚式を創ってください!

投稿者プロフィール

hiyoshi
最新の投稿
  • スマホ・アプリ2019.03.14大量の迷惑メール。もしかしてメアドが流出している?!メアド流出の確認方法
  • 仕事・財テク2018.04.05人は見た目が9割!できる新社会人のスーツの数と選び方
  • 仕事・財テク2017.12.07今注目の資格「個人情報保護士」に独学約1ヶ月で一発合格した私の勉強法
  • スマホ・アプリ2017.12.06寒いとスマホの電池が早く減る!?スマホバッテリーは冬に弱い!

関連する記事を読む

  • プロポーズや結婚式に、大人気のバラ。5〜6月はバラの最盛期なんです!
  • 家族で楽しめる誕生日サービスを提供しているファミレス💫
  • 11月になると盛り上がる ボジョレー・ヌーボー解禁って何?
  • ネットで小説を書きたい人、読みたい人におススメのサイト「カクヨム」!!
  • 訃報を受けたら通夜・告別式が行われる斎場に弔電送ろう。弔電の送り方と電報業者について
  • 学生が就活前をする前に見て欲しい!羨ましい裏方シゴト。NHK『世界はほしいモノにあふれてる』
よかったらお願いします!

Filed Under: 人間関係 Tagged With: ウェディング, ウェディングプランナー, 結婚式

Primary Sidebar

最近の投稿

  • WOWOWおすすめ番組㉗
  • WOWOWおすすめ番組㉕
  • WOWOWおすすめ番組㉔
  • WOWOWおすすめ番組㉓「ドラゴンボール」2
  • WOWOWおすすめ番組㉒「ドラゴンボール」
  1. 雨傘に寿命はある?雨傘の買い替えどきはいつ?長持ちさせる使い方とは?
  2. 間違って届いた郵便を勝手に捨てるのは違法!誤配郵便物の正しい処理方法
  3. 猫の血統書を発行しているキャットクラブについて
  4. ちょっと待って!ペットショップ以外選択肢もあるよ!ペットショップで犬を買う前に考えて欲しいこと
  5. ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ(逃げ恥)」で再確認!日本の食事シーンは美しい。お箸の持ち方、食器の置き方、きちんとできていますか?

カテゴリー

  • TV・エンタメ
  • WOWOW
  • スマホ・アプリ
  • ペット
  • マナー
  • 人間関係
  • 仕事・財テク
  • 災害・トラブル
  • 犬
  • 猫
  • 豆知識
  • 車・運転
  • 食事

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 2021 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in