• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

どうやってに関してまずはここから

  • TV・エンタメ
    • WOWOW
  • ペット
    • 犬
    • 猫
  • 災害・トラブル
  • スマホ・アプリ
  • 人間関係
  • 仕事・財テク
  • 食事
  • マナー
  • 豆知識

会話が苦手な方必見!「きどにたてかけし衣食住」とは?

2016-04-01 by hiroyukih

4月になり新生活を迎える時期となりました。新生活といえば、新たな出会いの季節ですよね。しかし、仕事上の付き合いや初対面の相手との会話など、何を話せばいいのか言葉が続かないときはありませんか?人見知りの人なら特に会話が続かないことが恐怖となって、余計に話せなくなってしまったなんてこともあるでしょう。そんな会話が続かないことに悩んでいる人は、ぜひ「きどにたてかけし衣食住」を試してみて下さい。きどにたてかけし衣食住?と思いますが、これは会話を長持ちさせる魔法の言葉なのです。今回は、会話に困ったときに活用できる「きどにたてかけし衣食住」についてご紹介します。

きどにたてかけし衣食住とは?

そもそも「きどにたてかけし衣食住」とは何なのでしょう?実は、会話の中で話が弾みやすい話題の頭文字を集めたものです。仕事上の付き合いはあるけどあまり親しくないなど、それほど深い仲ではない相手との会話を広げる時に役立つテーマの頭文字ということです。ビジネスマンなど特に営業職の人に、お客様とよりよい関係を築くためのツールとして知られています。では、「きどにたてかけし衣食住」の話題の頭文字を詳しく解説していきましょう。

きどにたてかけし衣食住の話題の頭文字について

「きどにたてかけし衣食住」はそれぞれの話題の頭文字となっています。それでは、一つ一つ紹介していきましょう。

1:き=季節、気候

その日の天気を話題にします。「今日は寒いですね。」というように、季節や天候について差しさわりのない会話として良く使われています。

2:ど=道楽、趣味

「休日は何をしていますか?」など、趣味や好きなことを話題にします。共通の趣味であれば話が盛り上がりますよね。

3:に=ニュース

時事ネタや芸能ニュースなど、毎日ニュースを見ている人なら気になる話題など話を振ることが出来ます。

4:た=旅

旅の思い出や、おすすめの観光地など旅にまつわる話題です。地元を聞いておすすめの観光スポットを聞くなど話を膨らませることが出来ます。

5:て=テレビ

バラエティやドラマなど、テレビ好きにはこの話題がもってこいです。

6:か=家族、家庭

子どもの話や家族でお出かけした話などを話題にします。プライベートな話なのであまり深い話を嫌がる人もいるため、注意が必要です。

7:け=健康

「最近、風邪気味で…」など、健康や美容関連の話題を言います。女性やある程度目上の上司には、この話題が効果的です。

8:し=仕事

どんな仕事をしているのか、初対面の人なら話題の一つとして話しやすいです。

9:衣=ファッション

ファッションやアクセサリーなどの話題。相手の身に付けている物を褒めるのも話題の一つになります。

10:食=食べ物

好きな食べ物や美味しいお店の情報など、食にまつわる話題を言います。

11:住=住居

住んでいる所や出身地などを話題にします。地元が一緒ならローカルな話題で盛り上がることもできます。

話す相手に注意して!

このように「きどにたてかけし衣食住」は、会話を膨らませることが出来る魔法の言葉なのです。しかし、一つ注意しておきたいのが、全ての話題が全ての人に対応できるとは限らないということです。特に仕事の話は、仕事の愚痴などを同じ職場の人に話すのはNGです。あなた自身の評価を下げてしまう可能性もあります。

恐らく、ほとんどの人は親しくない人との会話に悩むものです。みんなそうなんだ!と深く考えずに、取り入れやすい話題から話を始めてみるのがいいでしょう。

最後に

4月は新たな出会いの季節です。仕事でもプライベートでも、なかなか上手に話が出来ない人もいます。もし会話に困ったときには、「きどにたてかけし衣食住」を思い出してみて下さい。

投稿者プロフィール

hiroyukih
最新の投稿
  • WOWOW2019.06.16【WOWOW】2019年6月にWOWOWで配信されるライブ情報!
  • wowowWOWOW2019.06.04WOWOWは、子供から大人まで楽しめるアニメが満載です
  • wowowWOWOW2019.05.31【WOWOW】2019年夏もゴルフ・ラグビー・サッカーも充実した番組が見られる!
  • wowowWOWOW2019.05.26【WOWOW】オリジナルドラマが放映されている!

関連する記事を読む

  • 春からの新生活☆初めて出会う人たちと円滑な人間関係を築くのために気を付けたいこと
  • テレビをだらだら見るのは時間のムダ使い。脱テレビの見すぎ!テレビを見ないメリットとは?
  • 身につけて損はない!相手に喜んで引き受けてもらえる上手な頼み方の方法とは
  • ごく普通の言葉でコミュニケーション能力が高まる!「魔法のコトバ」をかけられる人になろう
  • なかなか捨てられない!たまった年賀状どうしてる?年賀状の保管と処分方法とは
  • 訃報を受けたら通夜・告別式が行われる斎場に弔電送ろう。弔電の送り方と電報業者について
よかったらお願いします!

Filed Under: 人間関係 Tagged With: コミュニケーション, 人間関係, 会話

Primary Sidebar

最近の投稿

  • WOWOWおすすめ番組㉗
  • WOWOWおすすめ番組㉕
  • WOWOWおすすめ番組㉔
  • WOWOWおすすめ番組㉓「ドラゴンボール」2
  • WOWOWおすすめ番組㉒「ドラゴンボール」
  1. 雨傘に寿命はある?雨傘の買い替えどきはいつ?長持ちさせる使い方とは?
  2. 間違って届いた郵便を勝手に捨てるのは違法!誤配郵便物の正しい処理方法
  3. 猫の血統書を発行しているキャットクラブについて
  4. ちょっと待って!ペットショップ以外選択肢もあるよ!ペットショップで犬を買う前に考えて欲しいこと
  5. 内定をもらってわかった。楽天に転職するには、本当にTOEIC800点は必要なの?

カテゴリー

  • TV・エンタメ
  • WOWOW
  • スマホ・アプリ
  • ペット
  • マナー
  • 人間関係
  • 仕事・財テク
  • 災害・トラブル
  • 犬
  • 猫
  • 豆知識
  • 車・運転
  • 食事

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 2021 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in