• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

どうやってに関してまずはここから

  • TV・エンタメ
    • WOWOW
  • ペット
    • 犬
    • 猫
  • 災害・トラブル
  • スマホ・アプリ
  • 人間関係
  • 仕事・財テク
  • 食事
  • マナー
  • 豆知識

今年こそ夏フェスデビュー!初心者がいく夏フェスはここを押さえておこう

2016-07-28 by hiyoshi

夏といえばフェス!という方もいるほど、フェス好きの方は増えています。フェスは野外で音楽を楽しむ場所ですが、本当は参加してみたいけどまだフェスデビューしていないという方も多いのではないでしょうか。「夏フェスの服装は?」「夏フェスの持ち物は?」「子連れで参加できない」「テントを持っていない」など、様々な理由で参加に踏み切れないという人もいると思います。今回は、そんな夏フェスデビューをしようとしている方におすすめの情報をお届けします。

フェスはテントがないと参加できない?

フェス開催中の期間はテント泊で参加する人も多くいますが、テントがなくて参加することはもちろん可能です。テントがない場合は、会場近くの宿泊施設を利用するという方法があります。フェス期間中は会場の出入りが可能なので、一度入ってしまっても外に出て宿泊施設に寝泊まりすることができるのです。

しかし、会場近くの宿泊施設は混雑が予想されるため、事前の予約は必須となります。また、夏休みのシーズン中で宿泊料金が割高になっている可能性なども考慮する必要があるでしょう。

そして、フェスで気になるトイレ事情ですが、簡易トイレがかなりの数が用意されているため、そこまで敏感になる必要はないかもしれませんが空いている穴場などを知っておくと安心です。しかし、トイレットペーパーが足りないなどのトラブルがないよう、トイレットペーパーやティッシュペーパーを準備しておくと安心でしょう。

フェスのファッションスタイルは?

夏フェスのファッションですが、フェスでは多くのお客さんに溢れ、最前列になるとギュウギュウに押されて身動きが取れない状況となる場合もあります。一番は動きやすい服装ということですが、万一の雨風に備えた服装を準備しておく必要があります。

10年前くらいは雨が降った時はカッパやごみ袋をかぶるといった人も多くいましたが、現在は本格的なアウトドア用のレインコートを持参している人がほとんどです。テントで宿泊する人ほど寒さ対策は万全にする必要があるため、アウトドア用のウェアを準備する人が多いということです。

また、靴に関してもアウトドアシューズを選ぶ人が多くいます。長時間立ちっぱなしの状態でも、足の負担をかけないなどの理由から人気があるということです。

子連れでも参加できる?

最もフェスへの参加を諦めてしまうのが、子供がいるため参加できないということではないでしょうか。しかし、近年では子連れで参加しやすい環境が整えられているフェスもあります。代表的なのが「FUJI ROCK FESTIVAL」(以下フジロックフェス)です。

http://www.fujirockfestival.com/

フジロックフェスでは「KIDS LAND」というアスレチックがあったり、子連れや妊婦さん、高齢者のために設けられたスペースもあります。この他にも、救護テントでオムツ交換や授乳ができたり、小学生以下は無料といった子連れで参加しやすい環境が整えられているのです。

今まで躊躇していたフェスですが、子供がいることで参加できないという理由だったのが、子連れでも参加しやすいというスタイルに変わってきているということなのです。

最後に

いかがでしたか?フェスに参加したいけど実現できなかった方、一歩踏み出す勇気がなかった方、参加できない理由は様々だと思いますが、もしチャンスがあるならこれを機にフェスデビューしてみてはいかがでしょう。もしかすると、病み付きになるかもしれませんよ!

投稿者プロフィール

hiyoshi
最新の投稿
  • スマホ・アプリ2019.03.14大量の迷惑メール。もしかしてメアドが流出している?!メアド流出の確認方法
  • 仕事・財テク2018.04.05人は見た目が9割!できる新社会人のスーツの数と選び方
  • 仕事・財テク2017.12.07今注目の資格「個人情報保護士」に独学約1ヶ月で一発合格した私の勉強法
  • スマホ・アプリ2017.12.06寒いとスマホの電池が早く減る!?スマホバッテリーは冬に弱い!

関連する記事を読む

  • 新生活スタートを機にラジオのある生活『ラジ活』に切り替えてみよう!
  • スマホアプリでも聴ける♪テレビやパソコンとは違うラジオの魅力とは?
  • 映画館の座席は中央、左右、後方どこに座る?映画を最大限に楽しむための座席の選び方
  • 祖母や従兄妹に聞いてみた。お盆に海はなぜいけないの?その理由とは..
  • アーティストとコミュニケーションできる♪やっぱり、地元のライブハウスはいい!
  • デジタルな時代だからこそ!古いオーディオでまったりと音楽を楽しむ前に
よかったらお願いします!

Filed Under: TV・エンタメ Tagged With: テント, フジロック, 夏, 夏フェス, 夏フェス ファッション, 夏フェス 持ち物, 夏フェス 服装, 夏休み, 子ども, 家族, 旅行, 野外ライブ, 音楽

Primary Sidebar

最近の投稿

  • WOWOWおすすめ番組㉗
  • WOWOWおすすめ番組㉕
  • WOWOWおすすめ番組㉔
  • WOWOWおすすめ番組㉓「ドラゴンボール」2
  • WOWOWおすすめ番組㉒「ドラゴンボール」
  1. 雨傘に寿命はある?雨傘の買い替えどきはいつ?長持ちさせる使い方とは?
  2. 間違って届いた郵便を勝手に捨てるのは違法!誤配郵便物の正しい処理方法
  3. 猫の血統書を発行しているキャットクラブについて
  4. ちょっと待って!ペットショップ以外選択肢もあるよ!ペットショップで犬を買う前に考えて欲しいこと
  5. ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ(逃げ恥)」で再確認!日本の食事シーンは美しい。お箸の持ち方、食器の置き方、きちんとできていますか?

カテゴリー

  • TV・エンタメ
  • WOWOW
  • スマホ・アプリ
  • ペット
  • マナー
  • 人間関係
  • 仕事・財テク
  • 災害・トラブル
  • 犬
  • 猫
  • 豆知識
  • 車・運転
  • 食事

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 2021 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in