WOWOWでは、スポーツや音楽、映画などさまざまなカテゴリーの番組が放送されています。そこで今回は、2019年度注目の番組をご紹介します。人気アーティストのライブや全仏オープンテニスなど、今後放送予定の注目番組が盛りだくさんです。ここでは、カテゴリーとジャンル別に詳しく説明していきます。
(1)音楽「生中継ライブ」
1:LUNA SEA
結成30周年を迎えるLUNA SEA。WOWOWでは、最新ライブを生中継で放送します。5月29日の結成記念日に行われる記念ライブは、ファンクラブ会員限定の無料ライブ。LUNA SEAファンなら見逃せない記念ライブを、WOWOWでは独占生中継で無料放送します。また、過去に放送された番組を5月から再放送していくので、LUNA SEAの歴史を知ることができますよ。
- 5/29(水)19時【生中継】LUNA SEA The 30th Anniversary SLAVE限定GIG
- 6/1(土)17時【生中継】LUNA SEA 30th anniversary LIVE -Story of the ten thousand days-
2:森山直太朗
2年ぶりにリリースしたアルバムを引っさげて、2018年10月から始まった森山直太朗のロングツアー。WOWOWでは、全51公演のコンサート「人間の森」の最終日の模様を生中継します。また、ライブ最終日の前月に行ったインタビューやロングツアー真っ最中の森山直太朗の背中を追ったドキュメンタリー放送を生中継前にお届けします。
- 5/26(日)19時 森山直太朗「人間の森」ドキュメンタリー
- 6/2(日)16時45分【生中継】森山直太朗コンサートツアー2018~19「人間の森」
(2) スポーツ「テニス」
1:全豪オープンテニス
オーストラリアのメルボルンで開催される全豪オープンテニス。グランドスラムではシーズン最初の大会となり、南半球での開催のため期間中は夏真っ盛りです。・1/14(火)~1/27(月)まで全豪オープンテニスを連日生中継
2:全仏オープンテニス
全仏オープンテニスは、フランス・パリ郊外のローランギャロスで開催されています。2019年の全仏オープンテニスは、日本のエース錦織圭は初制覇を目指し、大阪なおみはグランドスラム3連覇に期待がかかる注目の大会です。
- 5/26(日)~6/9(日)まで全仏オープンテニスを連日生中継
3:ウィンブルドンテニス
ウィンブルドンテニスは、イギリス・ロンドン郊外のウィンブルドンで開催。120年以上もの歴史あるウィンブルドンテニスでは、白いウェアの着用が義務付けられています。・7/1(月)~7/14(日)までウィンブルドンテニスを連日生中継。
4:全米オープンテニス
全米オープンテニスは、アメリカ・ニューヨーク郊外のフラッシングメドウズで開催されています。観客動員数や賞金総額はテニス競技大会最大であり、2018年度日本人初となる大阪なおみがシングルスで優勝した注目の大会です。
- 8/26(月)~9/8(日)まで全米オープンテニスを連日生中継
5:車いすテニス
車いすテニスは、日本人男女ともに好成績を残す注目競技。男子の国技慎吾は2006年に世界ランキング1位に立ち、4度のグランドスラム達成と北京・ロンドンパラリンピックのシングルス連覇を成し遂げた強者です。
2016年には怪我に悩まされランキングを落としますが、2018年に全豪オープンテニスで優勝。完全復活を印象付けましたが、若手の台頭に苦しめられる場面もあり、今後どのようなプレーを見せてくれるのか注目です。
女子の上地結衣は、2014年に日本人女子初となる世界ランキング1位を獲得。2017年シーズン、2018年シーズンともに、シングルス・ダブルスで常にトップでの戦いを見せています。
(3)映画「注目映画」
1:劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-
TVドラマ「コード・ブルー」は、2008年の初放送以来、高視聴率をマークした大ヒットTVドラマです。2018年に劇場版が放映され、2018年邦画第1位の興行収入となる大ヒット作が早くもWOWOWで放送されます。山下智久、新垣結衣、戸田恵梨香ら豪華キャストの再集結に、多くのファンが喜んだのではないでしょうか。
- 5/25(土)20時WOWOWシネマ
- 5/26(日)13時WOWOWプライム
2:名探偵コナンから紅の恋歌(ラブレター)
人気アニメ「名探偵コナン」の2017年に放映された劇場版第21作。大阪と京都を舞台に、百人一首の恋の歌に仕掛けられた複雑な謎にコナンと服部平治が挑む。サスペンスに加えて、服部平治と幼馴染の和葉とのもどかしい恋の行方も注目です。
- 6/1(土)16時WOWOWシネマ
- 6/21(金)8時5分WOWOWライブ
3:ミッションインポッシブル/フォールアウト
トム・クルーズ主演の世界的人気シリーズ「ミッションインポッシブル」の第6作。「ミッションインポッシブル」の一番の見どころは、スタントマンを使わずにトム・クルーズ自らがすべてのアクションをこなしていることです。第6作では、トムがヘリコプターを操縦し、ビルからビルへと飛び移るシーンで右足を骨折する怪我を負っています。そんな身体を張ったトムのアクションは見ものですよ。
- 6/15(土)20時WOWOWシネマ
- 6/20(木)19時30分WOWOWプライム
WOWOWでは、ライブやスポーツを独占生中継しているので、リアルタイムで迫力の映像を楽しむことができます。また、WOWOWで放送される人気番組のひとつが音楽フェス。2019年はどのようなフェスが放送されるのか楽しみですね。今回は、夏フェスからアニソンフェスまで、見どころたっぷりのWOWOWの番組情報をお届けします。
(4) ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018
国内最大級のロックフェスティバル「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」は、夏フェスの代表格です。2000年に16組のアーティストからスタートし、2014年には200組を突破。19回目の開催を迎えた2018年は、観客の動員数が過去最多の27万6000人を記録しました。
J-POPからロック、ヒップホップなど、ジャンルを超えた豪華アーティストによる最高のパフォーマンスは、観客を魅了し一体感が生まれます。WOWOWでは、2018年8月4日、5日、11日、12日の4日間行われた「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」の模様を放送。実際に足を運んだ方もそうでない方も、WOWOWで熱い4日間を堪能できますよ。
2019年の「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」では、20年目を記念して8月3日、4日、10日、11日、12日の5日間、国営ひたち海浜公園にて開催されます。
- 5/21(火)7時30分WOWOWライブ前編
- 5/22(水)7時30分WOWOWライブ後編
(5) KING SUPER LIVE 2018
「KING SUPER LIVE」は、演歌やクラシック、AKB48など幅広いジャンルの楽曲を送り出すレコード会社キングレコード主催の大型アニソンフェスです。キングレコードでは、アニソンシンガーや声優アーティストを数多く輩出しており、同社に所属するアーティストが集結する「KING SUPER LIVE」は2015年にスタートしました。「KING SUPER LIVE」は、出演者の豪華さと数々のヒット曲を誕生させたアニメの歴史をたどる「アニソン祭り」と言えるでしょう。
2018年に東京、上海、台湾の3会場で開催された「KING SUPER LIVE」の中から、東京ドーム開催の模様をWOWOWがお届けします。
- 6/3(月)13時WOWOWライブ
(6) ap bank fes’18
「ap bank fes」とは、Mr.childrenの桜井和寿と音楽プロデューサーの小林武史が中心となり、2005年にスタートした音楽フェス。音楽を通して環境問題や社会問題を身近なこととして考える場として「ap bank fes」を開催し、東日本復興支援などのさまざまな活動を行ってきました。2018年は実に6年ぶりの開催となり、静岡県つま恋で待ちに待ったファンたち約8万人が熱い2日間を過ごしています。
「ap bank fes」は、このフェスのために結成された「Bank Band」を軸に、ゲストシンガーとのコラボやジャンルを超えた贅沢な音楽ショーが繰り広げられることで有名です。2018年は東京スカパラダイスオーケストラと桜井和寿とのコラボ、Charaや小林武史が中心となるYEN TAN BANDのライブなど、ここでしか味わえない最高の音楽パフォーマンスで盛り上がりました。
2019年も「ap bank fes」の開催を楽しみにしている方が多いと思いますが、今年は宮城県石巻市・牡鹿半島を中心とした総合祭「リボーンアート・フェスティバル2019」に注力を注ぐため、「ap bank fes」としての開催はないようです。
- 6/5(水)12時45分WOWOWライブ 前夜祭・1日目
- 6/6(木)12時45分WOWOWライブ 2日目
(7) LUNATIC FEST.2018
LUNA SEA初の主催ロックフェスティバル「LUNATIC FEST」は、2015年6月に結成25周年のアニバーサリーの締めくくりとして開催されました。3年後の2018年6月23日、24日に千葉の幕張メッセで第2弾を開催。GLAYやSID、back numberなど、LUNA SEAと交流のあるバンドが出演した熱い2日間をWOWOWライブでお楽しみください。
- 6/18(火)19時WOWOWライブ 1日目
- 6/19(水)19時WOWOWライブ 2日目
(8) Amuse Fes in MAKUHARI 2018 -雨男晴女-
「Amuse Fes」は、アミューズ所属のミュージシャンが集結する音楽フェス。2018年は2度目の開催となる幕張メッセを会場に、約1万8000人の観客が集まりました。ポルノグラフィティが率いる「雨チーム」とPerfume率いる「晴チーム」に分かれ、勝負を繰り広げながらステージを盛り上げます。
高橋優、FLOW、WEAVER、エドガー・サリヴァン、辻村有記、藤原さくら、フレデリック、Rihwaら豪華アーティストによるステージと、この日のために結成されたアミューズスペシャルバンドのパフォーマンスにも注目です。「雨チーム」「晴チーム」どちらに軍配が上がったのか、ぜひライブパフォーマンスと一緒に楽しんでください。
- 6/28(金)22時WOWOWライブ
(9) Amuse Fes in MAKUHARI 2019 ~恋とか愛とか~
2019年6月1日に幕張メッセで開催される「Amuse Fes」が、早くも6月30日にWOWOWで放送予定。今年で第6回目を迎え、アミューズ所属の豪華ミュージシャンが再び一日限りのパフォーマンスで観客を魅了してくれるでしょう。
出演は「Amuse Fes」の顔ともいえるポルノグラフィティをはじめ、WEAVER、エドガー・サリヴァン、高橋優、Skoop On Somebody、辻村有記、Perfume、藤原さくら、flumpool、FLOWなど豪華メンバーが集結します。2019年の「Amuse Fes」では、どのようなパフォーマンスが見られるのか楽しみですね。
- 6/30(日)21時WOWOWライブ
いかがでしたか?年々さまざまな会場で音楽フェスの開催が増えていますが、会場が遠かったり金銭的に厳しかったり、なかなかフェスに足を運ぶのが難しい方もいますよね。
そんなときは、音楽フェスの模様が放送されるWOWOWで楽しむのもひとつの手です。今回ご紹介したのは今後放送が決定している音楽フェスですが、過去には「COUNTDOWN JAPAN」「SUMMER SONIC」「氣志團万博」などが放送されています。WOWOWではバンドごとの放送時間が長めなので、じっくり楽しみたい方におすすめでしょう。
投稿者プロフィール
最新の投稿
WOWOW2019.06.16【WOWOW】2019年6月にWOWOWで配信されるライブ情報!
WOWOW2019.06.04WOWOWは、子供から大人まで楽しめるアニメが満載です
WOWOW2019.05.31【WOWOW】2019年夏もゴルフ・ラグビー・サッカーも充実した番組が見られる!
WOWOW2019.05.26【WOWOW】オリジナルドラマが放映されている!