大人の塗り絵アプリは、簡単に、自分の好きな時間に楽しむことができます。本屋さんに行くと、大人の塗り絵コーナーができるほど、塗り絵を楽しむ人が増えてきています。以前は、認知症予防やリハビリとして、お年寄りから人気があった塗り絵ですが、最近では、オリエンタルな雰囲気の模様から魅力あふれるファンタジーなデザインまで、若い女性向けの本が多く置かれるようになりました。現代の女性は、仕事や家庭で多くのストレスを抱え、癒しを求めています。塗り絵は、リラックス効果もあることから注目されはじめているようです。
アプリなら画材の準備が必要ない
本や紙の塗り絵は、絵の具や色鉛筆などの画材の準備が必要ですが、アプリなら、画材を用意しなくても、指でタッチするだけで塗り絵を完成させることができます。無料で楽しめる塗り絵アプリを紹介しましょう。
Colorfy – 無料の塗り絵帳
HPアドレス
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fungamesforfree.colorfy
指で画面をタッチするだけで塗り絵が楽しめます。基本の操作は【ライブラリの中から好きな図案を選ぶ→好きな色を選ぶ→指でタッチ】を繰り返すだけです。モチーフには花や植物、鳥や動物など、美しく魅力あるデザインが揃っています。縮小、拡大もできるので、細かい部分も大きくして塗ることができます。途中で止めたくなったら保存もできます。使える色の数は限られていますが、鮮やかなカラーからパステルカラーまであり、無料でも十分に楽しめます。(色数を増やしたい場合は有料になります。)間違えても上塗りができるので、何度もやり直しができます。
塗り絵(ぬりえ) – 秘密の花園
HPアドレス
https://play.google.com/store/apps/details?id=air.com.casinogamestudio.secretgarden
シンプルな模様が多く、短時間で塗り絵を完成させることができます。基本の操作は【デザインを選ぶ→色を選ぶ→指先でタッチする】を繰り返すだけです。デザインは少なめですが、気軽にリラックスしたいと思う人や、塗り絵初心者さんにオススメです。無料ですので、TOPページに戻る時に大きな広告が出てきます。広告が気にならなければ、何回も楽しむことができるアプリです。大人の塗り絵は、今回紹介したアプリだけでなく、有料のアプリもあり、デザインも増えています。
最後に
模様だけのシンプルな図案から、風景画や動物画などの細密なものまで幅広く揃っているので、自分の好みのデザインを選ぶのも楽しいでしょう。完成した作品をSNSに投稿してみるのもいいですし、共通の仲間の作品を見るのも刺激になりますね。
ストレス解消が必要かな?と思ったら、気軽にはじめられる塗り絵アプリで癒されてください。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- スマホ・アプリ2019.03.14大量の迷惑メール。もしかしてメアドが流出している?!メアド流出の確認方法
- 仕事・財テク2018.04.05人は見た目が9割!できる新社会人のスーツの数と選び方
- 仕事・財テク2017.12.07今注目の資格「個人情報保護士」に独学約1ヶ月で一発合格した私の勉強法
- スマホ・アプリ2017.12.06寒いとスマホの電池が早く減る!?スマホバッテリーは冬に弱い!