• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

どうやってに関してまずはここから

  • TV・エンタメ
    • WOWOW
  • ペット
    • 犬
    • 猫
  • 災害・トラブル
  • スマホ・アプリ
  • 人間関係
  • 仕事・財テク
  • 食事
  • マナー
  • 豆知識

外出先で使える無料Wi-Fi活用してる?効率よく使えるエリアと注意点

2018-04-07 by hiroyukih

スマホやパソコンでインターネットを見たり、アプリのダウンロードや使用に欠かせない、ネット通信。近年では、無線で電波を飛ばして通信するWi-Fi(ワイファイ)が主流です。基本は端末を購入した時に一緒に契約して、有料で使用しているものですが、家の外に出てみると、無料で使用できるWi-Fiが至るところにあります。無料でネットに繋げると、自分の支払っている通信費が節約できたり、大量に通信費を消費する作業を行う時に便利ですよね。ただ、誰でも手軽に使えるからこそ使用に制限があったり、使い方を間違えると危険な目に遭う可能性もあります。外出先で使える無料Wi-Fiの有名エリアや、使う際の注意点についてご紹介します。

無料Wi-Fiの種類

無料Wi-Fiは全国各地に使用できる場所がありますが、提供している会社や自治体によってその種類が異なります。

都市部など自治体が提供している無料Wi-Fi

東京や大阪、京都などの都市部や観光地では、外出時に手軽にインターネットで情報収集をしてもらおうと無料Wi-Fiのサービスを展開しています。
近隣の市区役所や図書館など、公共施設で使用できるものも多く、通信速度も速いため大変重宝します。

企業などが提供している無料Wi-Fi

商業施設が展開している無料Wi-Fiサービスです。ショッピングセンター内の通路や飲食店、ゲームセンターなどで使用することができます。買い物に出掛けたついでに気軽に使用できるので便利です。

携帯会社が独自に提供している無料Wi-Fi

docomoやau、softbankといった主要な携帯会社が各自の所有する独自のネットワークを使って提供する無料Wi-Fiサービスです。各会社がカバーできる電波エリアが広く、都市部から離れた地域でも使えることが大きなメリットです。

これらは無料で使用できますが、使用したいWi-Fiを提供している携帯会社で契約をしていることが前提となります。

無料Wi-Fiが手軽に使えるエリア

たくさんある無料Wi-Fiですが、特に使い勝手が良いエリアがいくつか存在します。どこで無料Wi-Fiが使えるのか分からなくて、辺りを彷徨い歩くといった手間を省くためにも、知っておくと便利です。

鉄道の改札やホーム

各鉄道沿線の改札前やホームでは、無料のWi-Fiを使用できる場所が多くあります。鉄道会社が独自に展開しているWi-Fiサービスもあって便利ですが、これらは専用の登録が必要です。
地下鉄の主要駅などでは、無料Wi-Fiが手軽に使用できる場所もあります。

駅によって使用できない場合もあるため、事前にチェックしておくと良いでしょう。

大型ショッピングセンター

多くの専門店が入った大型のショッピングセンターでは、全館もしくは一部のエリアで無料Wi-Fiを使用できるようになっています。フードコートなど食事をしながら手軽に使えるエリアが多いため、ちょっとネットをしたい時などに活用できます。

コンビニ、飲食店

コンビニは全国各地にあるため、無料でWi-Fiを使用するには使い勝手の良いエリアです。店内だけでなく、店の周囲なら数メートル範囲内なら接続が可能です。また、スターバックスなどの一部の喫茶店やマクドナルドなどのファーストフード店などでも、無料Wi-Fiを提供しています。

通信速度があまり早くないので、動画を見たり容量の大きいゲームをするには向いていませんが、インターネットを手軽に行うくらいなら問題ありません。

無料Wi-Fiを使う際の注意点

インターネットを利用する際に最も気をつけなければならないのは、セキュリティの安全性です。有料で使用しているWi-Fiは通信を行う際にその情報を暗号化して送信しているため、外部のコンピュータにその内容を盗み取られるということがありません。

しかし、無料で提供されているWi-Fiは、その暗号化処理がされないものがほとんどです。そのため、無料Wi-Fiを使用して金融関係のサイトにログインしたりすると、暗証番号やパスワードなど個人情報を読み取られて、悪用されてしまう危険も大きくなります。

無料Wi-Fiを使用する際には、個人情報を入力するサイトの閲覧はしないようにしましょう。

また、無料Wi-Fiの多くは、人の出入りの多い公共施設に集中しています。そのため、長時間居座って私有化することはマナー違反になります。長くても一、二時間くらいで場所を移動するなどして、周囲に迷惑が掛からないように注意しなければいけません。

エリアによっては通信は二十分おきに切断したり、一日に数回しか接続できないなど制限を設けている場所もあります。そういった目安を把握して、上手に活用したいですね。

登録なしで手軽に使用する方法

無料Wi-Fiは使用するために、各提供先にメールアドレスを送ったり、アプリをダウンロードして会員登録をしなければならないなど、使えるまでに面倒な手続きが多いというデメリットがあるのですが、大半の無料Wi-Fiにおいてその手続きをしなくてもネットに繋げる便利なアプリがあります。

それが、「Japan Wi-Fi」と呼ばれるアプリです。

NTTが提供しているアプリで、提携しているコンビニや自治体の無料Wi-Fiサービスを、このアプリから接続することで登録なしで使用することができます。近くに接続できるWi-Fiスポットがあるかどうか検索もしてくれるので、たいへん便利です。

提携先は次々に増え続けていますので、この先も重宝していきたいアプリです。

最後に

無料Wi-Fiは、その特性を理解して活用すると、たいへん便利なサービスです。今後も使用できるエリアがどんどん拡大していくと思います。多くの人たちが自由に使えるものだからこそ、危険性を理解したり、使用マナーを守ることが大切です。

 

投稿者プロフィール

hiroyukih
最新の投稿
  • WOWOW2019.06.16【WOWOW】2019年6月にWOWOWで配信されるライブ情報!
  • wowowWOWOW2019.06.04WOWOWは、子供から大人まで楽しめるアニメが満載です
  • wowowWOWOW2019.05.31【WOWOW】2019年夏もゴルフ・ラグビー・サッカーも充実した番組が見られる!
  • wowowWOWOW2019.05.26【WOWOW】オリジナルドラマが放映されている!

関連する記事を読む

  • eRemote miniとアマゾンEchoの設定でテレビのリモコンを音声で操作する方法がようやくわかった!
  • 今、ペットを飼うか迷っている方へ。私が犬を飼ったのは家族全員の同意があったからです!
  • お得なようでお得じゃない!スーパーの値引き商品では節約できない?
  • 欲望・時間そして、成功体験!生きていく上で工夫している3つのモノ
  • 実質2,000円の負担といわれるふるさと納税!初心者向けの基礎知識について
  • 映画館の座席は中央、左右、後方どこに座る?映画を最大限に楽しむための座席の選び方
よかったらお願いします!

Filed Under: スマホ・アプリ Tagged With: Japan Wi-Fi, インターネット Wifi, スマホ Wifi, 外 Wifi, 携帯会社 無料Wifi, 無料Wifi, 無料Wifi セキュリティ, 自治体 無料Wifi, 駅 無料Wifi

Primary Sidebar

最近の投稿

  • WOWOWおすすめ番組㉗
  • WOWOWおすすめ番組㉕
  • WOWOWおすすめ番組㉔
  • WOWOWおすすめ番組㉓「ドラゴンボール」2
  • WOWOWおすすめ番組㉒「ドラゴンボール」
  1. 雨傘に寿命はある?雨傘の買い替えどきはいつ?長持ちさせる使い方とは?
  2. 間違って届いた郵便を勝手に捨てるのは違法!誤配郵便物の正しい処理方法
  3. 猫の血統書を発行しているキャットクラブについて
  4. ちょっと待って!ペットショップ以外選択肢もあるよ!ペットショップで犬を買う前に考えて欲しいこと
  5. ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ(逃げ恥)」で再確認!日本の食事シーンは美しい。お箸の持ち方、食器の置き方、きちんとできていますか?

カテゴリー

  • TV・エンタメ
  • WOWOW
  • スマホ・アプリ
  • ペット
  • マナー
  • 人間関係
  • 仕事・財テク
  • 災害・トラブル
  • 犬
  • 猫
  • 豆知識
  • 車・運転
  • 食事

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 2021 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in