• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

どうやってに関してまずはここから

  • TV・エンタメ
    • WOWOW
  • ペット
    • 犬
    • 猫
  • 災害・トラブル
  • スマホ・アプリ
  • 人間関係
  • 仕事・財テク
  • 食事
  • マナー
  • 豆知識

MVNOを使って、📱スマホは月々490円まで安くなる!申込む前に注意したいことは!?

2015-06-28 by hiyoshi

今の時代、スマホ📱は当たり前のように持っている人が増えましたよね。 流行りにのって買った人もいれば、外出時の利便性を感じて持っている人など、スマホを持つ人は様々です。でも、便利だし持ってよかったと思う反面、携帯料金に納得できていますか? ドコモ、ソフトバンク、auのどの会社でも、だいたい毎月6、7千円かかりませんか? この出費、実はかなり抑えられるんです!もしかしたら、毎月490円でスマホが持てるかもしれないのです。ここでは、その仕組みについてご紹介します。

MVNOを使えば格安でスマホが利用できる

そもそも、MVNO(Mobile Virtual Network Operator)って何?と思う人もたくさんいると思います。 私自身もつい最近初めて知ったくらいです。MVNOとは簡単に言うとインターネットのプロバイダと同じようなもので、大きく分けてデータ通信と音声通話の2種類のサービスを提供しています。

大手通信事業者が所有している設備を借りて、他の通信事業者が通信サービスを提供するのがMVNOということになるのです。 そして、大手通信事業者の中で、NTTドコモの通信網(データ通信・音声通話)を利用したサービスが多いので、全国で高品質なネットワークを利用できるのです。

そのため、データ通信のみに特化すればNTTドコモよりも低価格でデータ通信サービスを提供できるのです。

まさかのスマホが月額500円以下も夢じゃない?

低価格で利用する仕組みはわかったけど、肝心なのは料金やサービス内容ですよね。 ではMVNOのサービスにはどのようなものがあるのでしょう。

まず、ほとんどのサービス会社で初期費用が3,150円ほどかかるようです。 そして、群を抜いて一番安かったのがDTIという会社の「Serversman SIM 3G 100」というサービスで、100kbpsまで月額490円でした。

SMSを利用するならプラス150円で利用でき、別途オプションでIP電話も利用できるそうです。この金額には、驚きですね!今まで支払っていた金額がばかばかしくなっちゃいます。それでは他の会社でも比較してみましょう。

  • OCNでは、200kbpsまで月額980円
  • b-mobileなら150kbpsまで月額980円
  • IIJなら200kbpsまで月額945円

となっていて、プラスの金額を支払えばIP電話を利用できる会社もありますよ。

MVNOを申込む前に注意すべきこと

サービス内容も料金もわかったし、さぁて、いざ利用しようと思った方!実は注意すべきことがあるのです。まず、サービスを利用するには利用するMVNOに合った端末のスマートフォンが必要になるのです。

そして、利用したいMVNOに申込みをしたら、SIMカードという小さなカードが送られてきます。このSIMカードを端末に入れたら利用ができます。 そして、ここからが要注意なんです! もしNTTドコモの通信網を利用する場合、SIMフリー端末だと屋内や山間部などでつながりにくい場合があります。

また、家ではWi-Fiがあるからいいけど外出時もスマートフォンの利用が多いという人はすぐに使える容量がオーバーしてしまい、インターネットで検索中に見れなくなっちゃった!なんてことになるかもしれません。

今回、MVNOで低価格にスマートフォンを利用できることがわかりました。上手に使うことで、かなりの節約にも繋がりますよね。凄い人で、ガラケーとスマホ2台持ちで、MVNOを試したら月額1,326円だった!なんて話を聞きました。その人の使い方にもよりますが、外出時にそれほどインターネットを利用しないなら、これはMVNOに変えない手はないですね。

最後に

ドコモで機種変更をされる方。こんな裏ワザがあるの知っていましたか?

👻【特別クーポンという裏ワザ】ドコモで機種変更のときは151クーポンを活用しよう!

投稿者プロフィール

hiyoshi
最新の投稿
  • スマホ・アプリ2019.03.14大量の迷惑メール。もしかしてメアドが流出している?!メアド流出の確認方法
  • 仕事・財テク2018.04.05人は見た目が9割!できる新社会人のスーツの数と選び方
  • 仕事・財テク2017.12.07今注目の資格「個人情報保護士」に独学約1ヶ月で一発合格した私の勉強法
  • スマホ・アプリ2017.12.06寒いとスマホの電池が早く減る!?スマホバッテリーは冬に弱い!

関連する記事を読む

  • MVNOを使って、📱スマホは月々490円まで安くなる!申込む前に注意したいことは!?
  • 👻【特別クーポンという裏ワザ】ドコモで機種変更のときは151クーポンを活用しよう!
  • スマホアプリでも聴ける♪テレビやパソコンとは違うラジオの魅力とは?
  • 自撮り「セルフィー」を楽しもう!上手に撮って自己満足に見せない「セルフィー」のコツ
  • SNSの普及で様変わり!2016年の就職活動のトレンドとは?
  • LINEのユーザー名の横の「鍵マーク」の正体は?LINEの”Letter Sealing”について知ろう!
よかったらお願いします!

Filed Under: スマホ・アプリ Tagged With: docomo, DTI, MVNO, OCN, SIMカード, スマホ

Primary Sidebar

最近の投稿

  • WOWOWおすすめ番組㉗
  • WOWOWおすすめ番組㉕
  • WOWOWおすすめ番組㉔
  • WOWOWおすすめ番組㉓「ドラゴンボール」2
  • WOWOWおすすめ番組㉒「ドラゴンボール」
  1. 雨傘に寿命はある?雨傘の買い替えどきはいつ?長持ちさせる使い方とは?
  2. 間違って届いた郵便を勝手に捨てるのは違法!誤配郵便物の正しい処理方法
  3. 猫の血統書を発行しているキャットクラブについて
  4. ちょっと待って!ペットショップ以外選択肢もあるよ!ペットショップで犬を買う前に考えて欲しいこと
  5. ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ(逃げ恥)」で再確認!日本の食事シーンは美しい。お箸の持ち方、食器の置き方、きちんとできていますか?

カテゴリー

  • TV・エンタメ
  • WOWOW
  • スマホ・アプリ
  • ペット
  • マナー
  • 人間関係
  • 仕事・財テク
  • 災害・トラブル
  • 犬
  • 猫
  • 豆知識
  • 車・運転
  • 食事

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 2021 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in