文字や映像はありませんが、耳から楽しい音楽や役立つ情報をキャッチすることができる便利なメディア、ラジオ。ラジオはテレビやパソコンに比べると、やや古風なメディアだと思われがちかもしれませんが、普段ラジオを聴かないという方は、その面白さを見逃しているかもしれません!ラジオはラジオ機器や、お手持ちのラジオ機能の付いた機器だけではなく、スマートホンから無料アプリで聴くこともできますから、スマートホンがあればいつでもどこでも気軽にラジオ楽しむことができるのはご存知でしょうか?今回は、そんなラジオの魅力についてご紹介しましょう。
ラジオの魅力7つ!
ご存知のとおり、ラジオは電波を利用して音声や音楽を届けるメディアです。電波を受信できる、ラジオ機器やカーステレオ、ラジカセやコンポ、iPodといった機器があれば、誰でも無料で好きなだけ聴けるというのが魅力。
また、ラジオは耳からの情報のみに限られますが、だからこそ効率よく正確に情報を伝え、楽しんでもらうための仕掛けが盛りだくさんで、音楽や芸能、スポーツ、ニュースまで幅広い情報を扱います。
さらに、娯楽として楽しいだけではないラジオの魅力7つをご紹介。
ラジオは情報がわかりやすい
ラジオから流れてくる情報は、耳で聴くだけで、限られた時間内に細かいところまできちんと伝わるよう、内容が簡潔にまとまっていて、わかりやすく、聴き取りやすいよう工夫がなされているのが特徴です。
ラジオは何かしながらでも聴ける
家事や趣味、読書、勉強などをしながらでもBGM代わりに聴き流せるのがラジオの利点。作業をしながら楽しく効率的に情報をキャッチできます。
ラジオは情報をバランス良く得られる
ラジオを聴いていると、音楽情報から毎日のお役立ち情報、最新のニュース、天気予報、交通情報、地域のイベントやレジャー情報まで、幅広い情報をバランス良くキャッチすることができます。
さらに、災害時など緊急時の情報源としても役立ちますから、緊急時の備えとしてもラジオは必須アイテムの一つといえます。
ラジオは無料のBGMになる
ラジオを聴いていると、幅広い情報だけではなく、洋楽、邦楽、新曲、懐かしい曲などジャンルを問わず様々な音楽と出合えるのも魅力のひとつです。
普段聴かないジャンルの音楽や、リリースされたばかりの新曲といった発見があったり、季節によって変わる選曲の数々など、季節感も味わえる上質な無料のBGMとしても活用できるのです。
ラジオは集中力・想像力が養われる
ラジオを聴いていると、ラジオの向こうから聴こえてくる人の話を、自然と集中して聴き取るため、集中力のアップにつながるといわれます。
また、映像が無い分、聴き取った情報を自分なりに想像力を膨らませ、理解することで想像力も養われるといいますから、聴いているだけで頭に良い刺激を与えられるメディアといえます。
また、話し手の伝えたいことを読み取る聞き手としてのスキルだけでなく、ラジオの話し手が使う、わかりやすく話を伝える工夫も参考になりますから、コミュニケーションスキルの向上にも役立てることができます。
ラジオは番組に参加できる!
ラジオの面白いポイントとして、番組に参加できるというラジオならではの魅力があります。
例えば、ハガキやメールを使って番組に聴きたい曲をリクエストすると、リアルタイムでその曲をかけてくれたり、送ったメッセージに対してコメントをもらえたりといったように、直接番組とつながることができるのです。
ときには、お目当ての芸能人が番組出演中にメッセージを受け取ってコメントをしてくれることも!
ラジオ番組はリアルタイムだから面白い!
ラジオ番組は生放送や生出演が多いので、電波を通して出演者とその瞬間を共有できるという感覚も、ラジオの醍醐味といえます。さらに、番組によっては、ラジオ収録の様子を一般公開する、公開収録を開催することもあります。
公開収録は、抽選による招待制から観覧自由な場合まで様々ですが、参加すると、ゲストのトークやライブを目の前で見られるという特別な体験ができます。
スマートホンアプリで聴ける!
そんな便利で楽しいラジオは、スマートホンからradiko.jp(ラジコ)という無料のアプリで気軽に聴くことができます。このアプリは、放送エリア内のラジオ番組なら、きれいな音質でいつでも無料で聴くことができるという優れもの。
さらに、月額350円のプレミアム会員になると、放送エリア外であっても、radikoに加盟している全国の放送局のラジオ番組を聴けるようになります。
旅行や出張のときも、地元で聴いているいつもの番組が聴けますし、引っ越しをしても聴きなれた番組を聴き続けることができるので、これは嬉しいサービスです。
http://radiko.jp/
radikoの便利機能とは?
radikoは番組検索機能や、番組情報をSNSやメールで友達に教えてあげられるシェア機能など、ラジオを楽しむための機能が満載です。特に、一週間以内であれば、過去のオンエアをさかのぼって番組を聴くことができるタイムフリー機能は大変便利。
もう一度聴きたい放送や、予定があったり、深夜で見逃してしまった番組、誰かに聴かせてあげたい番組があるときなど、様々な場面で活用したい便利機能です。
最後に
ラジオはアプリでも聴ける時代!楽しいだけではなく、便利で効率的なメディアでもあるラジオは、見直しておきたい魅力が満載です。ぜひまずはスマートホンアプリから気軽に聴いてみてくださいね♪
投稿者プロフィール
最新の投稿
WOWOW2019.06.16【WOWOW】2019年6月にWOWOWで配信されるライブ情報!
WOWOW2019.06.04WOWOWは、子供から大人まで楽しめるアニメが満載です
WOWOW2019.05.31【WOWOW】2019年夏もゴルフ・ラグビー・サッカーも充実した番組が見られる!
WOWOW2019.05.26【WOWOW】オリジナルドラマが放映されている!