• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

どうやってに関してまずはここから

  • TV・エンタメ
    • WOWOW
  • ペット
    • 犬
    • 猫
  • 災害・トラブル
  • スマホ・アプリ
  • 人間関係
  • 仕事・財テク
  • 食事
  • マナー
  • 豆知識

「メルカリ」で出品者、購入者とトラブルになったらどうする?メルカリトラブル対処法

2019-02-09 by hiroyukih

フリマアプリ「メルカリ」でトラブルに遭った経験はありますか?出品者にしても購入者にしても、取引が多くなるほどトラブルに遭遇しやすいのも事実。とくに初心者の方は、「メルカリ」で欲しいものがあるけどトラブルに巻き込まれたくないからと、購入を躊躇してしまうのではないでしょうか。そこで今回は、「メルカリ」で起こりやすいトラブルと対処法をご紹介します。

「メルカリ」で起こるトラブルと対処法(出品者編)

ここでは、出品者側が遭遇しやすいトラブルと対策をご紹介します。

トラブル1:「購入された商品の代金が支払われない」

出品者側で起こるトラブルのひとつに、「商品代金が支払われない」といことがあります。代金が支払われない理由としては、同じ商品で他に安く出品されているのを見つけたり、購入する必要がなくなったりなどが考えられます。

ただし、万一代金が支払われなくても、商品を発送するのは代金の支払いが終わってからなので、出品者にそこまで大きな痛手とはならないでしょう。メルカリでは販売手数料として10%の支払いが必要ですが、取引が完了していないので販売手数料は引かれません。

対処法は、出品者から取引をキャンセルするという方法になります。出品者からキャンセルを行えるのは、購入手続きから翌々日の24時を過ぎてからです。翌々日の24時を過ぎるとキャンセルを依頼できるフォームが出てくるので、そこからメルカリ事務局にキャンセル依頼をしましょう。

ちなみに購入者がコンビニ払いを選択した場合、支払いが完了しないと次回からの購入ができない仕組みなので、慌てて購入者が支払いをするというケースもあるかもしれません。

トラブル2:「専用出品の横取り」

メルカリでは、商品のタイトルに「○○様専用」という記載がされている場合があります。これは他のユーザーが購入しないようにする方法であり、メルカリのオフィシャルなルールではありませんが、よく見かける方法です。

「専用出品」の場合は、他のユーザーが購入しないという暗黙のルールのようなものがあります。しかし、専用出品であっても購入してしまうユーザーはゼロではありません。

このような場合、メルカリでは決して規約違反ではありませんが、出品者としては専用にしたユーザーに購入してほしいのが正直な気持ちではないでしょうか。

対処法は、メルカリはあくまでも最初に購入手続きをした人に購入する権利があるため、出品者側の複雑な気持ちもわかりますが、余計なトラブルを引き起こさないためにもメルカリのルールに従って取引は進める必要があります。

専用出品は当人同士でのやり取りでありメルカリの規約違反ではないので、出品者がメルカリ事務局に問い合わせをしても対処してもらえる可能性は低いでしょう。

「メルカリ」で起こるトラブルと対処法(購入者編)

ここでは、購入者側が遭遇しやすいトラブルと対策をご紹介します。

トラブル1:「購入した商品が届かない」

購入したのに商品が届かない(発送されていない)というケースは、出品者側で何らかの理由があるということです。考えられる理由として、以下のものが挙げられます。

  • 商品取引が多い出品者は、見落としにより発送し忘れている可能性がある
  • 急用で発送できない状況だった
  • 商品が破損などで発送できない状態
  • 個人情報を得るための出品(らくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便以外は購入者の個人情報が入手できる)

このように、商品が届かない理由はさまざまでしょう。中には、出品者のコメントで「1週間以内に発送します」などと記載されている場合があります。

2~3日経っても発送されないことに不安を感じ、出品者に「まだですか?」と連絡をする前に、一度コメント欄を確認することをおすすめします。

最終的に商品が届かなかった場合の対処法は、メルカリ事務局にキャンセル手続きを依頼することです。

発送の日数から3日を過ぎても商品が発送されず、出品者からも3日以上連絡がない場合は、キャンセル専用フォームで手続きを行うことができます。

メルカリ事務局がキャンセル依頼を確認次第、お金はすぐに返金されますよ。

トラブル2:「購入した商品を返品したい」

実際に購入した商品を手にしたら、商品の紹介ページでは記載されていない傷や汚れがあったというケースがあります。まず、届いた商品が商品説明と違う場合は、受取評価をしないことです。

受取評価をしてしまうと取引が完了したという扱いになり、メルカリ事務局での対応が難しくなるからです。

ネットオークションなどでは、ノークレーム、ノーリターンとしている出品者が見られますが、メルカリではこのルールは禁止されています。

対処法は、出品者に商品に相違がある旨を連絡し、返品・返金の依頼をするという流れです。また、購入者側の都合で返品・返金をすることは難しいでしょう。あくまでも出品者側に非がある場合に、対処してもらうということです。

最後に

いかがでしたか?出品者の方も購入者の方も、トラブルなく気持ちの良い取引ができると良いですね。「メルカリ」初心者の方やトラブルに遭遇してしまった方は、ぜひ対処法を参考にしてみて下さい。

投稿者プロフィール

hiroyukih
最新の投稿
  • WOWOW2019.06.16【WOWOW】2019年6月にWOWOWで配信されるライブ情報!
  • wowowWOWOW2019.06.04WOWOWは、子供から大人まで楽しめるアニメが満載です
  • wowowWOWOW2019.05.31【WOWOW】2019年夏もゴルフ・ラグビー・サッカーも充実した番組が見られる!
  • wowowWOWOW2019.05.26【WOWOW】オリジナルドラマが放映されている!

関連する記事を読む

  • オススメの格安の賃貸向けの火災保険は「お部屋を借りるときの保険」
  • たまには感じるままに行動しませんか?春を前に、私の体験談。
  • SMAP解散まであと3ヶ月(T_T) スマップの隠れた名曲ご紹介♪「らいおんハート」のカップリング曲「オレンジ」知っていますか?
  • ちょっと待って!ペットショップ以外選択肢もあるよ!ペットショップで犬を買う前に考えて欲しいこと
  • 雨傘に寿命はある?雨傘の買い替えどきはいつ?長持ちさせる使い方とは?
  • 5月の第2日曜日は母の日♪母の日を特別にするおすすめギフト・プレゼントとは
よかったらお願いします!

Filed Under: 仕事・財テク Tagged With: メルカリ キャンセル, メルカリ トラブル, メルカリ 出品者 トラブル, メルカリ 専用, メルカリ 支払われない, メルカリ 発送されない, メルカリ 購入者 トラブル, メルカリ 返品

Primary Sidebar

最近の投稿

  • WOWOWおすすめ番組㉗
  • WOWOWおすすめ番組㉕
  • WOWOWおすすめ番組㉔
  • WOWOWおすすめ番組㉓「ドラゴンボール」2
  • WOWOWおすすめ番組㉒「ドラゴンボール」
  1. 雨傘に寿命はある?雨傘の買い替えどきはいつ?長持ちさせる使い方とは?
  2. 間違って届いた郵便を勝手に捨てるのは違法!誤配郵便物の正しい処理方法
  3. 猫の血統書を発行しているキャットクラブについて
  4. ちょっと待って!ペットショップ以外選択肢もあるよ!ペットショップで犬を買う前に考えて欲しいこと
  5. ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ(逃げ恥)」で再確認!日本の食事シーンは美しい。お箸の持ち方、食器の置き方、きちんとできていますか?

カテゴリー

  • TV・エンタメ
  • WOWOW
  • スマホ・アプリ
  • ペット
  • マナー
  • 人間関係
  • 仕事・財テク
  • 災害・トラブル
  • 犬
  • 猫
  • 豆知識
  • 車・運転
  • 食事

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 2021 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in