• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

どうやってに関してまずはここから

  • TV・エンタメ
    • WOWOW
  • ペット
    • 犬
    • 猫
  • 災害・トラブル
  • スマホ・アプリ
  • 人間関係
  • 仕事・財テク
  • 食事
  • マナー
  • 豆知識

やる気を出すには、予定表と時間割を作れ!

2015-11-19 by hiyoshi

「いつやるか、いまでしょう」これは予備校講師の林先生がテレビなどで使っている言葉です。たしかに、この言葉の通りです。しかし、多くの学生や社会人は必要を感じてもすぐには実行できないのが普通です。つまり、人は今までの習慣を急に変えることは出来ないのです。

頭と精神にエンジンをかけるために時間割、予定表を作る

そこで予定表、時間割を作るのです。時間割などを作っていると頭と心が自然に予定の時間になるとやる気モードになっていくのです。つまり、時間割などを作るのは頭と心にエンジンをかける意味があります。そして、実行する、この方法なら、何事もやりやすいです。そして、初めから100%時間割どうり実行するのは不可能と判断した上で、60%以上できれば良しとする。そのうち、80%以上、時間割どうりできるようになり、勉強だけでなく、家事でも仕事でも能率よくできるようになります。これが結果的に時間とお金を節約することになります。

悪い例

しかし、学生や社会人を見ていると、極端に悪い例、能率の悪い例も少なくありません。その代表が追い込まれなければ、勉強も仕事も手につかないという人たちです。

例えば、学生の場合、テスト直前にならなければ、勉強が手につかないというタイプです。そのような人は周りの人が勉強しているのを見て、初めて勉強し始めます。これでは、しんどいだけで能率が上がりません。しかし、本人は疲れるので勉強をやったつもりになるのです。その結果、自分は一生懸命、勉強しているのに成績が上がらないと、自分自身を過小評価します。実にもったいない話です。

社会人の場合も同じです。苦手な仕事、好きでない仕事を後回しにする人が少なくありません。そのような人も、やはり、納期ぎりぎりになって、苦手な仕事に手をつけます。しかし、そのような場合、仕事を見直す時間もないので失敗するケースが多いです。つまり、自分の能力を十分に発揮できず失敗するのです。

私は学生や社会人によく言うのですが、苦手な科目、苦手な仕事でも順番どうりしなさいと。言い換えれば、苦手な仕事を早くやれば、いやだいやだと思っている時間が少なくすみます。しかし、苦手な仕事を後回しにすれば、いやだいやだと思っている時間が長くなります。どちらがよいかは言うまでもないでしょう。もちろん、いやだいやだと思っている時間は短いほうがよいはずです。

時間割の例

ここで私の時間割を紹介します。私は月曜から土曜日まで家で朝の9時半ぐらいから昼の12時半まで仕事をします。次は1時半から4時半まで仕事をします。塾に行く日は午後は1時半から3時まで仕事をします。これは大学の講義がこの時間割になっていたので、いつの間にか、それを使い続けているのです。

塾に行く日は夕方の5時過ぎ又は7時過ぎに家をでます。自宅に帰るのは9時過ぎ、又は11時過ぎです。そんな日が週に4回あります。

予定はそれだけです。あとは空白です。つまり、何をやってもよい時間です。空白が多すぎるとおもわれる人も多いと思いますが、それでよいのです。空白が多いと精神的に楽です。

以前、同僚に話を聞くと、その先生はまず、最初に遊ぶ時間を予定表に入れるそうです。それから仕事の時間を書き込むといっていました。そうすると、無茶な時間割を作ることはないそうです。まあ、人によって色々な方法があります。皆さんも自分に合った時間割を作られるようお勧めします。

 

投稿者プロフィール

hiyoshi
最新の投稿
  • スマホ・アプリ2019.03.14大量の迷惑メール。もしかしてメアドが流出している?!メアド流出の確認方法
  • 仕事・財テク2018.04.05人は見た目が9割!できる新社会人のスーツの数と選び方
  • 仕事・財テク2017.12.07今注目の資格「個人情報保護士」に独学約1ヶ月で一発合格した私の勉強法
  • スマホ・アプリ2017.12.06寒いとスマホの電池が早く減る!?スマホバッテリーは冬に弱い!

関連する記事を読む

  • 日々の生活はリズムはのって行動すれば能率があがる!時間管理の効用とは
  • ガチャガチャ人気沸騰中!こんな物がガチャガチャに?今話題の両替機や折りたたみパイプ椅子などの面白ガチャ
  • ペーパードライバーもこれで路上運転が安心。普通の自動車教習所と異なる、出張教習の体験談!
  • 映画「君の名は。」の生みの親、新海誠監督作品おすすめ2選!
  • 春は花を飾って生活に彩を♪花を手軽に見栄えよく生けるコツとは
  • 全てをさらけ出して!前向きすぎる「日記系映画」厳選2本
よかったらお願いします!

Filed Under: 仕事・財テク Tagged With: 予定表, 時間割

Primary Sidebar

最近の投稿

  • WOWOWおすすめ番組㉗
  • WOWOWおすすめ番組㉕
  • WOWOWおすすめ番組㉔
  • WOWOWおすすめ番組㉓「ドラゴンボール」2
  • WOWOWおすすめ番組㉒「ドラゴンボール」
  1. 雨傘に寿命はある?雨傘の買い替えどきはいつ?長持ちさせる使い方とは?
  2. 間違って届いた郵便を勝手に捨てるのは違法!誤配郵便物の正しい処理方法
  3. 猫の血統書を発行しているキャットクラブについて
  4. ちょっと待って!ペットショップ以外選択肢もあるよ!ペットショップで犬を買う前に考えて欲しいこと
  5. ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ(逃げ恥)」で再確認!日本の食事シーンは美しい。お箸の持ち方、食器の置き方、きちんとできていますか?

カテゴリー

  • TV・エンタメ
  • WOWOW
  • スマホ・アプリ
  • ペット
  • マナー
  • 人間関係
  • 仕事・財テク
  • 災害・トラブル
  • 犬
  • 猫
  • 豆知識
  • 車・運転
  • 食事

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 2021 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in